お知らせ

採用情報 桜町聖ヨハネホーム 看護師(非常勤)

2025.04.22 採用情報 - 桜町聖ヨハネホーム

事業所 桜町聖ヨハネホーム
職種

看護師(非常勤)

勤務先

〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目2番24号
桜町聖ヨハネホーム

業務内容

特別養護老人ホーム入居者の健康管理等、看護業務

【おもな業務内容】
医師の補助、与薬、配薬、処置準備、バイタルチェック、経管栄養対応、排便チェック、医療処置(浣腸・座薬)、尿カテーテル交換、胃瘻対応、通院付き添い(隣接の桜町病院)、利用者の入退院対応、利用者の状態変化時に家族への連絡、介護ソフトへの入力 他

勤務日数

週3日以上

勤務時間

8:45~17:45

給与・待遇

(時給)1,700円~2,000円
 ※時給は看護師手当時給、処遇改善時給を含む
(賞与)週20時間以上の場合あり※業績により支給あり

福利厚生

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金制度・制服貸与・予防接種等補助

試用期間

3か月
※労働条件に変更なし

応募要件

病院(内科・外科・脳神経外科)業務経験者歓迎

応募方法

下記宛てに応募書類を送付してください。
※ 応募書類:履歴書、職務経歴書、資格証等(写し)
※ 応募書類送付先:〒184-0005 東京都小金井市桜町1丁目3番22号
          社会福祉法人聖ヨハネ会 採用担当宛

お問い合わせ先

法人本部 採用担当
(電 話)042-384-4403(受付:月~金曜日 9:00~17:00)

【お知らせ】通信障害の復旧

2025.04.21 お知らせ - 桜町聖ヨハネホーム

平素よりお世話になっております。
昨日4/20ご連絡しましたホームの外線電話がつながらない件でご報告です。

4/21今朝より業者の協力を得まして、無事に外線電話がつながるようになりましたことをご報告します。

皆様には多大な不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
関係機関にも協力を得ながら、再発防止に努めていきたいと思います。今後も何卒宜しくお願いします。

【緊急】通信障害のお知らせ

2025.04.20 お知らせ - 桜町聖ヨハネホーム

平素よりお世話になっております。

只今、4/20(日)正午頃より外線電話がつながりません。皆様にはご不便をおかけして誠に申し訳ありません。
早急な解決を図るため、只今、原因を調べています。
桜町聖ヨハネホームにご用件ある際は、下記業務携帯電話番号にご連絡ください。

080-5887-7395

復旧した際にはまたご報告致します。お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。

🍡🌸4月本町だより🌸🍡

2025.04.16 お知らせ - 本町高齢者在宅サービスセンター,ブログ - 高齢部門

卒業式や入学式のシーズンも終わり、新年度が始まりましたね🍃

新しい生活を始めた方も多いのではないでしょか?五月病にかかることなく、乗り越えたいですね!

本町だより4月号が発行されています。簡単に3月のイベントを振り返ると、祝日の日に

特別スイーツ作り(あんみつ)や、ひな祭りのお食事、地域の保育園との交流会、防災訓練など

たくさんのイベントがありました。ご利用いただいた方々には「愉しかったわ」「デザートがもっと

食べたかった」との嬉しいお言葉を頂いてます☺!

 

新年度が始まって心機一転、本町センタースタッフも皆さまに楽しい活動

を提供できるよう努めて参りますので、ご興味ある方はお問い合わせお待ちしております。

🌼3月本町だより🌼

2025.03.08 ブログ - 高齢部門

寒い日と暑い日が交互にやってきて、10℃以上の寒暖差がある日もあります。

暖かくなるのは良いですが、体調管理にも気を付けたいですね。

本町センターをご利用の皆さまは元気に通所されており、色々なイベントも予定しています。

もう終わってしまいましたが、ひな祭りではご利用者に寄付

頂いたお雛様を玄関正面に飾り付け、皆さまをお迎えしていました。

また春分の日には「特別おやつ」を計画しており、当日食べ

てみてのお楽しみです🍰

春に向けて外出企画や色々なイベントも考えておりますので、ご興味がある方はぜひ、お問い合わせ

ください。

 

防災訓練&研修(本町センター)

2025.03.08 ブログ - 高齢部門

暖かい日が増え、日に日に春が近づいているのが感じられますね。

去年の能登半島地震による震災も記憶に新しいですが、関東にも大きな影響を与えた東日本大震災から14年が経とうとしています。

あれから様々な整備が急速に進み、行政や一般企業でも防災に対する意識が向上してきているかと思います。

本町センターでも日中にご利用者をお預かりする以上、色々な事態を想定し対策を考えなければなりません。

今回は本町センターに設置されている防災・火災の設備を職員で改めて確認し、使い方のレクチャーを受けました。ベテラン職員も設備を初めて見る職員も真剣に聞き、仕組みを理解できたと思います。

小金井市立の建物として福祉避難所の指定もあるため、一度に全ての整備は難しいですが時代に沿った災害対策を整えて参りたいと思います。

小金井聖ヨハネワークセンター就労支援事業 廃止

2025.03.07 お知らせ - 東京事業所

2025年2月28日 小金井聖ヨハネワークセンター就労支援事業を廃止いたしました。

長い間ご愛顧、ご支援いただきありがとうございました。

 

障害福祉部門 東京事業所

ひなまつりに向けて

2025.02.17 お知らせ - 桜町聖ヨハネホーム

今年も早いもので2月中旬を迎えました。

ホームでは毎年のことですが、3月3日ひなまつりに向けてひな飾りをしました。

 

ご利用者や職員からは、「やっぱり立派ですね」「すごいですね」「ひな人形も喜んでいますね」等の声がきこえています。

正面玄関に飾らせていただいているので、ぜひみなまさもご覧ください。

 

ちなみに写真に写っている職員は夜勤明けですが、ご利用者がフロアで落ち着かない様子を感じて「一緒にひな人形を見にいきましょう。」と気分転換を図ってくれました。夜勤明けで疲れている中、対応ありがとうございます。

節分

2025.02.13 お知らせ

今年の節分は2月2日です。鬼も急いで遠路はるばるホームに来てくれました^^”

お昼は、恵方巻風の太巻きと大豆が入った煮物、イワシのつみれが入った清汁、イチゴです。

皆さん、太巻きを喜んでペロリと召上っていました。太巻きはめったにお目にかかれない献立です。

お昼ご飯の後に、鬼がホームに襲来!!

各フロアを練り歩き、利用者さん「鬼は~外。福は~内!!」と大きな声と

お手玉で鬼を一生懸命退治してくれました。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

 

今年の鬼たちはサービス精神旺

盛で、ベッドで横になっている利用者さん達の所へも行ってくれました。

利用者さん達のお陰で、来年もヨハネホームは良い一年を迎えられると思います。

⛄2月本町だより⛄

2025.02.08 お知らせ - 本町高齢者在宅サービスセンター,ブログ - 高齢部門

東京にも、雪が降りそうで降らない寒い日が続きますね。

皆さま、体調を崩していないでしょうか?まだまだ寒さが続きますので用心ください。

本町センターでは毎月発行している「本町だより」2月号が出来上がっています。

1月はゆずジュースを作ったり、コンサートを開催したり、新年から様々な活動をしています。

興味がありましたら、気軽にお問い合わせください。

 

 

 

カテゴリー

月間アカーイブ