コロナが5類に移行にし、ご利用者さんのクラブ(教室)活動も少しづつ再開し始めました。その一つが生け花教室です。1月に教室を行って出来上がった作品と一緒に写真を撮りました。参加されたみなさん上手にいけられていますね。
2024.02.02 ブログ - 高齢部門
コロナが5類に移行にし、ご利用者さんのクラブ(教室)活動も少しづつ再開し始めました。その一つが生け花教室です。1月に教室を行って出来上がった作品と一緒に写真を撮りました。参加されたみなさん上手にいけられていますね。
2024.01.13 ブログ - 高齢部門
新年明けましておめでとうございます。遅ればせながらの元旦の様子をご報告いたします。ヨハネホームの1月1日の朝に獅子舞が施設内を練り歩いて、ご利用者様の頭をガブっと噛んで頂きました。厄除け無病息災のご利益があるとされている事をして頂けたのでご利用者様もとても喜んでいらっしゃいました。コロナが5類に移行されたこともあるので、少しずつ以前の催し物を再開出来ればと考えています。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2023.12.04 お知らせ,お知らせ - 桜町聖ヨハネホーム
特別養護老人ホーム桜町聖ヨハネホーム空調更新工事について、次のとおり入札(制限付き一般競争入札)を実施します。 詳細につきましては下記にてご確認ください。
2023.08.17 お知らせ,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター
小金井きた地域包括支援センター主催において「きた包括暮らし講座」の開催が決定しました。
開催日:9月9日(土) 午後2時半~4時
場所: 桜町高齢者在宅サービスセンター
参加費: 200円 (中学生以上対象)
申込み: 小金井きた地域包括支援センター 担当:松村
℡:042-388-2440 (9:00~17:30 月~土)
防災士、栄養士、ラジオパーソナリティで活躍しているヘルメット隊長こと青木紘子さんを講師に招いて、災害や避難時に活用できる「ポリ袋クッキング」を開催いたします。
ぜひご参加お待ちしております。
2023.08.08 お知らせ,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター
9月の桜町オレンジカフェでは、桜町病院認知症疾患医療センター共催で
認知症の基礎的知識、使える制度や具体的な接し方など寸劇や動画を交えながら、
分かりやすく学べる交流会を開催することとなりました。
開催日:9月16日(土) 午後13時30分~15時30分
場所: 聖ヨハネ会 戸塚ホール
申込み: 小金井きた地域包括支援センター 担当:佐伯・松村
℡:042-388-2440 (9:00~17:30 月~土)
認知症ご本人・ご家族はもちろん、どなたでも参加できます。ぜひご参加お待ちしております。
2023.06.28 お知らせ,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター
この度小金井きた地域包括支援センター主催において「きた包括暮らし講座」を不定期開催することとなりました。
開催日:7月29日(土) 午後2時~4時 場所: 聖ヨハネ会 戸塚ホール 申込み: 小金井きた地域包括支援センター 担当:松村 ℡:042-388-2440 (9:00~17:30 月~土)
第一回目は財務コンサルタントの谷敏彦さんを招いて「みんなが納得!の遺言賛成」を開催いたします。 トーク形式の講演となりますので、シニアの他、現役世代の方もぜひご参加お待ちしております。
2023.06.28 お知らせ,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター
毎月開催しておりますオレンジカフェの日程が決定いたしました。 7月は下記内容で開催いたします。
第一部 ウクレレと歌のコンサート
第二部 村上美智子さんの介護予防ストレッチ講座
開催日: 7月15日(土) 14:30~16:00
場所: 桜町高齢者在宅サービスセンター 3階食堂
申込み: 小金井きた地域包括支援センター 担当:松村
℡:042-388-2440 (9:00~17:30 月~土)
参加費: 200円
認知症に興味のある方、ご本人やご家族、地域の方などどなたでも参加できます。
ご参加お待ちしております。
2023.06.22 お知らせ,お知らせ - 山梨事業所,お知らせ - 本町高齢者在宅サービスセンター,お知らせ - 東京事業所,お知らせ - 桜町聖ヨハネホーム,お知らせ - 桜町高齢者在宅サービスセンター
この度法人のホームページをリニューアルすることとしました。
これまで以上に、患者様・利用者様・ご家族・学生のみなさんや、当法人に興味を持っていただいた方、就職を希望される方、行政の方・業者の方など当法人に関係する方々に広く当法人の活動を知っていただきたいと思います。随時アップデートしていきますので、ぜひご覧ください。
2023.06.20 採用情報 - 山梨事業所
募集職種 | 生活支援員 |
---|---|
職種内容 |
障害者の生活支援全般 |
就業場所 |
富士聖ヨハネ学園 富士北麓聖ヨハネ支援センター |
採用予定者数 |
若干名 |
採用要件 |
大学若しくは短期大学、専門学校を既卒か、卒業見込みの者 |
就業時間等 |
一日8時間 交替制勤務(2勤務) |
加入保険等 |
各種社会保険加入・退職金制度有 |
賃金 |
給 与) 例:短大卒207,000円~(20歳) ※資格手当については社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・作業療法士・理学療法士のいずれか |
選考方法 |
一般教養試験、適正検査・面接 |
選考日程 |
電話又はメールにてお問い合わせください。 |
必要提出書類 |
① 最終学歴の卒業証明書(卒業証書) 若しくは卒業見込み証明書 |
書類提出先 |
富士聖ヨハネ学園 事務管理室 採用担当係 |
その他 |
・採用より3ヶ月間は試用期間となります。 |
問い合わせ先 |
富士聖ヨハネ学園 事務管理室 宮下、武藤 |
2023.06.20 お知らせ,採用情報 - 桜町病院
募集職種 | ・看護師 若干名 ・看護助手 若干名 |
---|---|
雇用形態 |
正規職員・非常勤職員 |
お問い合わせ先 |
桜町病院 総務課 電話:042-383-4111(代) |