お知らせ

2014年12月

2014.12.31 ブログ - 聖ヨハネ会

12月26日 本町センタークリスマス会

25日のクリスマスは、カトリック小金井教会で活動されているグレゴリオ聖歌グループの皆さんが、本町センターにいらして下さいました。
クリスマスの日にふさわしく、讃美歌などを素敵な歌声で披露して下さりました。
そのほかにも、「雪の降るまちを」といった季節の曲を皆で一緒に歌う時間もあり、共にクリスマスの日を迎えられた歓びを分かち合った心温まる時間となりました。

また、その後には音楽療法士・藤本禮子先生のグループの皆さんがコンサートを開催して下さいました。
篠笛奏者の方やトーンチャイムを使用した楽器演奏など、普段聴く機会の少ない音色を堪能できる会となりました。
他曜日にもピアノコンサートなどもあり、沢山のボランティアさんのご協力のもと楽しいクリスマス会を開催することが出来ました。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございました!

12月26日 クリスマスの様子第3弾

クリスマスにヨハネホームで出ましたお食事についてです。
左下の写真はクリスマスのお昼に出ました、クリスマスプレートです。美味しそうですね~♪
右下の写真は栄養課の職員が直接ノンアルコールのシャンパンをご利用者様に注いでくれてました。

この写真は、刻まないとお食事が召し上がれない方用のものです。
中央のものはミートローフ。ムース食と呼ばれるものです。お野菜は『凍結含浸法』と呼ばれる方法で処理した、歯茎でもつぶれる形態になっています。
見た目は普通と変わらず、ご利用者様に美味しいものを提供しようと、栄養課は日々努力・研鑽しております。
『凍結含浸法』を駆使したお食事のご紹介はまた新年にお届けできればと思います。ご期待あれ!(^^)!

12月25日 イブの訪問

ヨハネホームでは、クリスマスイブに職員によるキャンドルサービスを実施しました。起きていらっしゃれないご利用者様には直接お部屋まで赴き、“きよし このよる”を歌わせていただきました。
利用者様とも共に歌い、良い時を得られました。
職員の美声を皆様にお聞かせ出来なく残念です。

12月25日 馬小屋

メリークリスマス!!
馬小屋にイエス様が誕生しました。

左の写真はホームの馬小屋の写真です。無事イエス様が誕生し喜びあっております。
右の写真はカトリック小金井教会に飾られた馬小屋です。信者の皆さんがお作りになりました。とても精巧な作りです。

ホームの馬小屋の写真

教会の馬小屋の写真

12月24日 ヨハネ会のクリスマスツリー

本館のツリー

今日はクリスマスイブですね。
ヨハネ会でもいろんな場所にクリスマスツリーを準備してクリスマスをお祝いします。
利用者さんが手を加えたものもあって、この時期らしい雰囲気で今日を迎えています。

今年もあと8日。早いです、一年が。

12月22日 ホームのクリスマス

いよいよクリスマス間近となりました。
ホームも学生のボランティアの方々にお手伝い頂き、飾り付けが終わりました。壁の飾りの中央は写真ですが、その他の飾りはホーム職員の手作りです。素晴らしい!!

ホームの職員は隠れた才能を持った人達が沢山います。実物はもっと素敵で、写真ではお伝えしきれなく非常に残念です。
馬小屋ではイエス様の誕生を待つばかりとなっています。

12月15日 大掃除

大掃除の季節ですが、皆様そろそろ取り掛かっていらっしゃいますか?
ヨハネホームでは、日ごろからご利用者様の足である車いすの清掃にも力を入れています。
車いすはそのままにしておくと車輪、特に前輪にほこりや髪の毛などのごみが絡まってしまいます。
清掃担当が写真のような色々なアイテムを駆使して、丁寧にごみを取り除き清掃しています。
ホームにある100台以上の車いすは順次清掃して、きれいな状態で何時も利用者様にはお乗りいただけています。
このような陰の力により、ホームは今年創立28年ではありますが、とても綺麗に保たれています。

12月10日 全国福祉医療施設大会

第25回全国福祉医療施設大会が12月8日から9日にかけて京都の地で開催されました。
全国から約200名の関係者が集まり、行政説明や分科会で各施設が実践している取り組み内容を勉強させていただきました。
特に、社会福祉法人立の医療機関として無料・低額診療を積極的に行っていくという姿勢が、各施設の発表から強く感じられました。
当法人と同じ東京都からは、済生会中央病院様・向島病院様、桜ヶ丘記念病院様が貴重な実践内容を発表され、とても参考になりました。
懇親会でもいろいろ教えていただきありがとうございました。
当法人も今後このような機会にぜひ実践報告をさせていただきたいと思います。

東寺

京都タワー

12月4日 本日の富士山

これは12月3日(水)午後に撮影したものです。
逆光になっているのでわかりづらいですが、きれいに積雪しています。
これからもっと雪化粧することでしょう。
あの積雪は、数十年後に伏流水になるのでしょうね。おいしい水です。

12月2日 師走

早いもので、平成26年もあと1か月になりました。
このブログを始めて1か月半が過ぎようとしていますが、18件を掲載することができました。
総職員数が約900名いる法人ですので、毎日話題には事欠かないのかなとあらためて感じましたし、それだけ様々なことが法人内で動いているということだと思います。
このことをぜひ皆様に知っていただきたいと思います。

さあ、追い込みです。やり残しのないように、頑張っていきましょう!!

2014年11月

2014.11.30 ブログ - 聖ヨハネ会

11月25日 第1回法人ボーリング大会

11月23日(日)に、第一回理事長杯争奪ヨハネ会ボーリング大会を開催しました。
法人全体の初めてのレクリエーションで35名の職員の参加があり、4名1組となって2ゲームを投げ、団体戦と個人成績を競いました。
ボーリング大会終了後は、成績発表と懇親を兼ねて1時間ほどの会食を行いました。
違う施設の職員との組み合わせとし交流が持てたことと、職場では見れない表情(挙動??)もあって、かなりの盛り上がりをもって終了しました。筋肉痛の人も多いかも(笑)
来年には第二回を開催予定ですので、奮ってご参加いただければと思います。
35名のみなさん、ご協力ありがとうございました!!

11月23日 届きました!!

先日のブログでお伝えしましたが、プロ野球ロッテにドラフト2位で指名された後輩の田中英祐君の激励・壮行会が開催される案内が届きました。
ほんとうにまさかという思いですが、プロ野球という野球をしている者であれば誰しも憧れと希望である世界にこれから臨む田中君を、応援したいと思います。
簡単な世界ではないと思いますが、ガンバレ田中君!!

11月21日 はるな郷さんを訪問しました

11月21日(金)に群馬県のはるな郷さんを訪問してきました。
この日は三津田和行前理事長のお別れの会が挙行されました。
はるな郷さんとの関係は、もう数十年前になりますが、当法人の富士聖ヨハネ学園が障害を持った高齢者の受け入れのために、はるな郷さんに何度か見学をさせていただいたことがあります。
山梨と群馬で場所が離れていますが、今後ともよろしくお願いいたします。
三津田前理事長のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

11月13日 きれいに咲きました!

これは桜町聖ヨハネホームの屋上で今年の春咲いた『ラナンキュラス』『チューリップ』『ビオラ』です。
ホームでは、一部は利用者さんたちに土に親しんでいただくという目的でのリハビリテーションの一環で、園芸療法として種や球根を植えていただいています。
来年に向けてまた利用者さんたち球根植えや種まきを楽しんでいただこうと考えています。

11月11日 桜町病院地域医療連携講演会を開催しました

11月11日に小金井市医師会の先生方をお招きし、医療講演会と意見交換会を実施しました。
当院の臨床機能をご紹介し、かつ医師会の先生方と「顔の見える」関係を深めるためにこのような機会を持たせていただきました。

 第一部は戸塚ホール(ヨハネ館本館2F)にて当院のホスピス科部長三枝好幸医師による医療講演会「演題:ホスピスについて」が行われました。ホスピスマインドや当院のホスピスについての説明があり、オカリナの演奏で締めくくられました。ホスピスの話や心に沁みわたるようなオカリナの音色に涙する先生もおられました。

 第二部は場所を移して、パーティ形式の意見交換会(乾杯のご発声は医師会長斎藤寛和先生)を行いました。パーティの中ほどで当院のすべての診療科の医師を紹介し、医師会の先生方と和やかな歓談の時間が持て信頼関係が増したように思われました。
以上、小林院長からのご報告でした。

11月11日 富士聖ヨハネ学園の職員研修

11月6日、7日の2日間、聖霊修道院マリア館において職員研修を行いました。

講 師: イエズス会 イバニエス神父
目 的: 職員として、障害者福祉のこの激動の時代の中での毎日の仕事に疲れきった身体・心を少し休め、普段みられない自分の姿を少しでも省みること、聖ヨハネ会というカトリックの精神を中心に据えた施設としてキリストの「愛」の精神を理解し、実践していく事ができるように。
今回のテーマ: あらたな一歩、支援することの「本質」を考える
(施設新棟が完成し、利用者の新しい生活が始まったことにより)12名の職員が参加し、またSrにもご参加いただき、充実した研修を受けることができました。

みなさん、いい顔してますね!!

11月10日 桜町病院の防災訓練

桜町病院で、震災訓練及び夜間を想定しての火災訓練を実施しました。
震災訓練は震度6弱の地震が発生したと想定し、院内被害状況把握、情報収集及び自衛消防隊による通報連絡訓練を行いました。
また火災訓練は夜間帯に病棟から出火したと想定し、自衛消防隊による通報連絡・初期消火・避難訓練を行いました。
日ごろからの備えが本当に大切であると感じます。

11月7日 Theヨハネ食堂②

今日の献立は、、、大好物の「ロースカツ」でした。
外はサクサク中はジューシー!この揚げ方が何ともいえない美味しさなんです。
本当に売っているものとは随分違う食感と味です。個人的に献立best3の一つと思っています。
文章で伝わらないのがモドカシイくらい、おいしいですよ。
お弁当にして販売してもいいんじゃあいかなと!
食堂の小林さん、いつもありがとうございます。
金曜日は揚げ物メニューなのですが、これ一番です。
これを食べても、、、5kg痩せましたから(笑)

サイドメニューで、昨日のカレーがついてきました^^ 至福の昼食でした!!!

2014.11.7 全社協経営者大会

第33回全国社会福祉法人経営者大会が、11月5日~6日福島県郡山市で開催されました。
報告として、東日本大震災からの復興への道程と題し、これまでの取り組みと将来への備えについて、3つの法人からご説明がありました。
また分科会では介護、福祉、保育、措置、経営といった分野での事例発表があり、大変参考になりました。
社会保障審議会委員である慶応義塾大学名誉教授の田中滋氏と、福島県飯館村長の菅野典雄氏の講演もありました。
来年は滋賀県での開催となります。

2014.11.4 カトリック医療協全国大会

10月31日、11月1日の2日間、日本カトリック医療施設協会全国大会がホテルメトロポリタン仙台で開催されました。
今回は50周年記念の全国大会で200名近い参加がありました。

開催に先立ち、10月30日(木)にトップ懇談会が開かれました。

基調講演では、当法人の前評議員でもいらっしゃいましたカトリック東京大司教区補佐司教 幸田和生様の講演がありました。

事例・研究発表では、ホスピス科医長の大井医師が「被災地でのグリーフケアにつながった緩和ケアの力」を発表されました。数回このお話は聞いていますが、何度聞いても感動します。
功労賞表彰では、リハビリテーション科の加嶋前科長と産婦人科病棟の河原田師長が表彰されました。
おめでとうございます。

各施設からは活発な発表があり、有意義な時間を過ごせました。

2014年10月

2014.10.31 ブログ - 聖ヨハネ会

10月30日 建ててます!!

小金井市梶野町に、生活介護や就労支援B型の通所施設とグループホームを現在建築中です。
施設名は「小金井聖ヨハネ支援センター」です。
今年の7月に着工し、来年3月に竣工予定です。
また一つ、ヨハネ会の活動拠点が増えることとなりますが、地域のみなさまにもご理解をいただき、何か地域の為になるような活動をしてまいりたいと考えています。
建築状況はまたこのブログでご案内したいと思います。

10月29日 ハロウィン

さぁ-出発だっ!! お菓子たくさんもらえるかな?!

今日はさくらまち保育所のハロウィンです。
子供たち、そして先生方がとても可愛い仮装をして、桜町病院の事務部や法人本部へ「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!」と訪問してくれました。
子供たちは普段とは違った変装した姿になり、一層かわいさを増していました。
パーっと職場が明るくなりました!!
みんなありがとね!
美しい魔女のI先生、つけまつげとても立派で素敵でした。

お菓子をもらい大喜び!!

みんなで記念写真です。

10月28日 田中君頑張れ!!

私事で誠にすみません。
プロ野球ロッテにドラフト2位指名された京都大学の田中英祐君!
実は小生の後輩になります。といっても親父と息子くらいの年齢差がありますが(笑)
まさかプロ野球選手が出るとは夢にも思っていませんでした。
OB会ではかねてから噂になっていたのですが、大学での活躍も相当なものだったみたいで!!!
あっ、大学の後輩ではなく、高校の後輩です。
しかしほんとに驚いています。またOB会が騒ぐのでしょうね。
でも、なんだか嬉しい出来事でした。ぜひ花が咲いてほしいです。
温かく見守っていきたいと思います。

10月27日 富士聖ヨハネ学園祭

今年もこの季節がやってきました。といっても例年は9月に開催なのですが、施設の建て替えがあり、1か月遅れの開催となりました。
今年で38回を数えるお祭りです。
学園の建物が改築されたこともあってか、例年にはないご来場者数で、大盛況となりました。

忍野村から長田副村長がご来場いただきました。
腕によりをかけた食べ物や、素敵な雑貨などが出店されました。

尚、この模様は11月5日(水)と6日(木)のケーブルテレビ富士五湖で放送される予定です。

これからも益々地域の方と交流できる機会を設けていきたいと思います。
ご来場いただきました皆様、利用者・ご家族の皆さん、職員のみなさんありがとうございました。

10月26日 本日の富士山①

富士聖ヨハネ学園や富士北麓支援センターが富士山のふもとにあることから、いつも富士山を見ています。
これが何回見ても感動します。四季でその姿を変える景色は、なんとも言えない絶景です。
ということで、富士山シリーズをこのブログに掲載することとしました。
これは10月26日(日)に撮影したものです。
夏山が終わり、初冠雪から少し経った姿です。

10月24日 The ヨハネ食堂①

私は昼食のほとんどを桜町病院の職員食堂を利用しています。
管理栄養士が毎食概ね700kcalを目安に献立を作っていただいています。
1食450円。
献立の特徴は

  • バランスがいい
  • 和食が特においしい(なかなか普段食べれない)
  • 体にやさしい味付け
  • 野菜が豊富
  • 小鉢がつく
  • 献立にないサイドメニューが結構ある

で、特にサイドメニューがどんなのかがいつも楽しみです。
今日は和食の献立でした。ちょっときのこご飯を盛り過ぎた感がありますが・・・
おいしくいただきました。
実は、入職以来5kgほど痩せたのですが、その成果の大半がこの昼食にあると思っています。
職員給食室のみなさん、いつもおいしい食事ありがとうございます。

10月23日 カトリック老人施設協会全国大会

10月16日(木)、17日(金)の2日間、第28回日本カトリック老人施設協会全国研修大会に参加しました。
本大会には全国60近い施設から185名の参加があり、メルパルク横浜で盛大に開催されました。
老人施設の現状分析や介護実践が抱える課題等、パネルディスカッションを通して様々な意見交換が行われました。
当法人からは8名が参加し、直面している課題や今後の方向性について話し合う機会を設けることができました。

10月22日 本館の防災訓練

記念すべき第1回目のブログは昨年完成した聖ヨハネ会本館での防災訓練の模様をレポートいたします。

10月22日(水)、本館の防災訓練を実施しました。
本館には保育所、高齢者賃貸住宅(シニアハイムさくら)、法人本部が入っています。
建物は2階建てで大きくはないのですが、複合施設であるためいろんなことを考えて行動する必要があります。
あいにくの雨天でありましたが、園児や利用者さんも多くご参加いただきました。
火災報知機の位置や消火器がどこにあるか等、そうだったのかと気づくことができました。
シニアハイムのみなさん、ご参加ありがとうございました。
保育所の子供たちありがとね!

みなさんもこの機会にご家族と避難場所や防災用品の確認など行われてはいかがでしょうか・・・・・。

カテゴリー

月間アカーイブ