お知らせ

カテゴリー : ブログ – 障害部門

「流しそうめん」始めました!(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2019.08.05 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

流しそうめん
 7月26日金曜日の昼食に流しソーメンを行いました。今年は昨年迄とは異なり、カラオケ、ダンス、スイカ割等の行事は行わず、それぞれの活動等には影響せず昼食のみの行事となりました。
 個人ごとのお膳には、パックにわかめご飯、丼ぶりにソーメン、かき揚、海老の天ぷら、デザートにメロンのシャーベットが出ました。流すのはソーメンの他にもきゅうり、ミカンを流し、楽しみました。利用者さんの中にも普段から麺類が好きで、ほぼ毎日食べている人もいますが、この日も大量に食べていました。昼食の時間の行事でしたが天気も良く、ソーメン、その他の食材も残ることなく完食出来ました。
(佐藤洋次)

ボッチャ最高!!(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2019.05.07 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

ボッチャ大会
 5月1日(水)山梨市街の駅にてボッチャの大会があり、富士北麓聖ヨハネ支援センターからは女性利用者1名、男性利用者2名が参加しました。往きの車中ではボッチャのルールを皆で確認をし、いざ会場へ!
10の事業所から利用者さん総勢65名の参加。午前はレクチャーを兼ねた試合形式の練習で、午後はトーナメント形式で試合を行いました。残念ながら当センターのチームは接戦ではあったものの1回戦で敗退してしまいました。他の試合も白熱していて、数々の好プレーに会場は大盛り上がりし、珍プレーでは笑いが止まらない、といった感じでした。
 昼食後は近くの駄菓子屋に行き、帰りにはコンビニにより「何飲もうか?」「アイス食べる?」などとワイワイした感じで、復路も車中は盛り上がっていました。ゴールデンウィークの一日を堪能いたしました。
(A・W)

富士吉田市「西裏昭和まつり」に行ってきました!(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2019.04.29 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

西裏昭和まつり
昭和の時代にタイムスリップ!
 4月29日(月)最後の昭和の日に、下吉田にある西裏通り(昭和の時代には不夜城と言われた繁華街)にて“昭和まつり”が行われました。富士北麓聖ヨハネ支援センターでは、おせんべいの販売をすることになり、ならば、「みんなでお祭りに行こうじゃないか」ということで、歩きグループ、車グループに分かれ、一人千円のお小遣いを握りしめて出かけました。
 イベント会場は、昭和を感じさせる味のある町並み、すぐに焼きそばを買ったり、アイスフロートを注文したり、味噌おでんを食べたり。(ヨハネ煎餅は買わないの?) 日頃皆さんがどんな食べ物が好きなのか知らず、自分で選んで買っている姿をみて驚きました。
 また、“ガマの油売り”の大道芸が行われ、センター若手のS職員が指名を受け(実は自分から進んで)、刀で腕を切られる役になりました。大道芸人が刀を振り下ろすと、目をつぶる人、「やめてー」と叫ぶ人、大笑いで見る人、様々でした。利用者のS・Kさんは、「後でSちゃんの腕をなでなでしてあげようね」と優しい言葉。大丈夫ですよ。ガマの油を大量に塗られていましたから(笑)利用者さん、職員ともども楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
(T・W)

明見湖までハイキング!(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2019.04.18 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

4月18日(木)明見湖までハイキングに行ってきました。
 10㎞を歩くロングコース組と、5㎞を歩く中距離コース組、車イスの方々を中心としたドライブコース組の3班に分かれて、各々明見湖を目指しました。
 当日は良い天気に恵まれ、明見湖畔の芝生広場では、フライングディスクやボール遊びで身体を動かしたり、ギターやサックスの演奏で歌を唄ったりして、利用者さん、職員ともに楽しく過ごすことができました。道々の桜や菜の花も満開、桜の花に囲まれて青空の下で頂くお弁当に笑顔も満開の良い一日となりました。
富士北麓聖ヨハネ支援センター E・A

お花見へ ゴー! ごー! GO!(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2019.04.16 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

桃源郷はピンク一色

4月のある日の朝、
「よし、今日は皆でお花見に行こう!」。

 センター長自らオススメの場所へ案内してくれるという企画が発動する。この時期、笛吹市内各所で桃の花まつりが開催され、甲府盆地一帯がピンク色に染まると言うのだ。
「えっ今日なの!?」何せ、富士吉田市を出発する時はあいにくの曇り空!お花見日和とは言い難く、内心(大丈夫かな~・・・)と心配する声がちらほら・・・。
そんな私達の心配は30分もすると一変する。御坂トンネルを抜けると目の前には青空が広がり、桃源郷はピンク一色。桃の花と菜の花を同時に楽しめるスポットもあり、春を感じさせる色のコントラストが何とも美しい。御坂路を下る車内では「綺麗だね~!」と喜ぶ人、お花には全く興味は無いが少し足を延ばしてお出掛けするのが楽しいと言う人、ドライブが好きだと言う人。それぞれの楽しみ方は違うが、皆とても良い表情をしている。
 皆を乗せた車は更に先へと進み、石和温泉街の温泉さくら通りで停車。桜並木の下にウッドデッキの遊歩道が設置してあるので、車椅子の方でも安心してお花見が楽しめる場所である。記念に写真を一枚!パシャッ!その後は春日居町から山梨市に抜けるピーチラインを通り、美しい桜と桃の花をこの目に焼き付けて帰路に着く。
後で笛吹市の花見予報をインターネットで調べて知った事だが、この日は丁度,≪桃の花は満開になり、桜の花は美しく散る≫と予想されていた。この日で良かったのだ!否、この日が良かったのだ!!
富士北麓聖ヨハネ支援センター N

石和温泉街の温泉さくら通り

ピーチラインからの桃の花

年度末食事会(3月19日 富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2019.04.15 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

3月19日(火)に鐘山苑にて、年度末の食事会が開催されました。今回は、鐘山苑ということで、食事会のテーマは、〝プチ結婚披露宴″。そのテーマに相応しく、司会者のS職員はスーツ着用。他の方も少しおしゃれをして、参加されていました。この会で、今年度成人を迎えた7名の方のお祝いを行い、一人ひとりのスライドショーを作成し、スクリーンで流しました。生い立ちからの写真が流れると、周りから『かわいい』という声が。お祝いされた方も嬉しさもあり、少し恥ずかしさもありという様子でした。さらに余興という形で、職員がサックス、ギター等で演奏をしたり、USAダンスを踊ったりし、会場は大盛り上がり。ダンスでは踊りが好きな方も前に出て一緒に踊ったりもしました。そして、食事はフルコース。ナイフとフォークを使って食べる方がいたり、全て箸で食べる利用者がいたり様々でしたが、皆さん美味しく召し上がっていました。いつもとは雰囲気の違う中での会でしたが、皆さん落ち着いてご飯を食べる事が出来、最後には『楽しかった』『ダンスが一番良かった』という声が色々な所から聞こえて来ていました。来年も楽しみにしていてください。
富士北麓聖ヨハネ支援センター W

新年会(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2019.01.15 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

今年一年皆さんが笑って過ごせるように!!

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

 新年1回目のイベント、新年会。午前中は職員の演奏によるお正月の歌をみんなで歌い、その後二人羽織を行ないました。二人羽織では利用者さんは生クリームたっぷりのプリンかアイスクリームを選択。意外に食べさせる人が上手。食べる人も大きな口を開けてキレイに完食されていました。中にはアイスをたっぷり顔中につけられたEさん(笑)ですが、感想は「甘―い♡」でした。職員にも参加していただき、ちょっぴりイタズラで熱々大根にからしをたっぷりや生クリームにわさびを忍ばせ…(笑) 皆さんリアクションが上手で見ている方も大盛り上がりでした。

皆さんマジックショーにくぎ付け!
 午後は外部の方をお呼びしてのマジックショー。少し種明かしもしていただきました。その後は、福笑い。目隠しなしでもユニークなお顔が完成。最後におみくじ引き(お菓子付)。今年の運勢よりも引いた運勢によって貰えるお菓子に興味が。ですが、中には「大吉を引いたので今年の運勢は絶好調です」と喜んでいる方もいました。
 お正月にちなんだ遊びが盛り沢山で、皆さん楽しんでいただけました。特に二人羽織は「来年もやりたい」との声が多く聞かれたので、来年もお楽しみに。
(A・H)

熱熱おでんに辛子のトッピング!
この刺激がたまりません。

思った以上の出来栄えにびっくり!!

クリスマス会(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2018.12.25 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

生演奏はやっぱり最高!!

12月24日(月)にクリスマス会を開催しました。嬉しい事に今月の行事は室内なので、雨の心配はいっさいなし(笑)。冗談はそこまでにして、クリスマス会では午前、センター長によるクリスマスのお話とセンター職員(Iさん)とお友達によるサックスの生演奏会。普段と雰囲気も違い、演奏が始まる前は、好きな歌手のコンサートが始まる前のようなわくわくした気持ちで、今か今かと待ち遠しい様子が伝わってきている。いざ、演奏会が始まると、首を振ってリズムを取っている人もいれば、座って静かに演奏を楽しんでいる人、演奏に合わせて歌っている人、更には演奏者と一緒に前に出て主役を奪おうとしている人、皆思い思いに演奏を楽しんでいました。
 お昼は担当職員(Sさん)の愛情たっぷり手作りスパゲッティにシーザーサラダ、さらにはフライドチキンにサンドイッチ、デザートのクリスマスプリンと豊富なメニューがありました。スパゲッティの味は5種類。ミートソース、カルボナーラ、たらこクリーム、和風、ガーリック。その中から1種類だけを選んで食べる人もいれば、5種類をミックスで食べる人もいたりとそれぞれ好きな食べ方で食べていました。S職員の愛情もいいスパイスになったのか、各テーブルから『美味しい』といった声が聞こえてきていました。
 午後は、クリスマスミサが行われました。初めて参加した人もいた中で、皆がとても静かに参加して、神父様の話を聞き、お祈りをしていました。午前と午後とでは、真逆の雰囲気でしたが、それでも楽しんで参加してくれたのは良かったです。クリスマス会が終わると『もう終わっちゃった』という雰囲気が伝わってきて、担当としては一安心。また来年のクリスマス会も楽しみにしていて下さい。
(s.w)

手作り料理はすごく美味しい!! 食べ過ぎちゃいました。

厳かな雰囲気も良いもんです。

園児との クリスマス交流会(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2018.12.20 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

「とびはねんぼうのサンタクロース」は僕らのヒーロー!

12月4日【富士吉田市立第4保育園(マザーズホーム)】、12月19日は【小さき花幼稚園(以下小さき花)】に、生活介護の利用者さんと交流会に行ってきました。開始当初から、センター長とセンター長代理の利用者さんとの漫才のような掛け合いに子どもたちの目が輝きます。ギター伴奏の「どんな色が好き」の歌に合わせて、色に応じた絵を職員がパネルに貼っていき、最後にはサンタがソリに乗って屋根の煙突に向かう風景が完成します。そこにサックスのクリスマスソングが流れてきます。サンタの衣装に身を包んだ飯島職員がサックスを吹きながら子ども達の前へ。子ども達はとても驚き、そのあと大歓声をあげます。そのまま、ギターとサックスで子どもたちと一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」の大合唱!さんは瞬時にサンタの衣装に着替え、ジャンプをしながら子どもたちの前に登場。さながら「あわてんぼうのサンタクロース」ならぬ「とびはねんぼうのサンタクロース」に子ども達は大喜びです。最後は三浦職員の振り付け指導のもと全員で♪【YMCA】を歌い踊りました。帰りには子ども達が「楽しかった」「また来てね」と言ってくれ、交流会は大成功でした。(A)

 当センターには多くの【マザーズホーム】出身者が通って来ています。【マザーズホーム】の先生方も大きくなった卒園生との再会をとても楽しみにしてくれています。今回の【小さき花】との交流会は卒園生のHさんの希望で実現しました。交流会の最後にHさんは次の様な挨拶をしました。「私はここの幼稚園を卒園しました。卒園証書をもらうときに皆はステージの上でしたが、私はここ(フロア)でもらいました。」実は私はヨハネ会に入職する前【小さき花】と同じ法人で働いていた。Hさんが【小さき花】に入園希望された時、現場の先生たちはバギーに乗っている子どもの入園に戸惑いを隠せなかった。しかし当時園長であった神父様の「大丈夫だよ。受け入れよう」の一言で入園が決まったと記憶している。君というやはり肢体不自由の子どもも一緒に入園してきた。先生達も子ども達も二人をあるがままに受け止めて皆で育っていった。運動会などは子ども達が二人の名前を大声で叫んで「頑張れ、頑張れ」と声援を送っていたことを思い出す。先生達もHさんの挨拶で当時のことを思い出したのだろう、挨拶の後Hさんのもとに来てお互い泣きながら抱きあっていた。Hさん以来【小さき花】は障害を持っている子どもの受け入れを行っている。Hさんの入園は神様のお導きだったのだろう。
(米川)

みんなで一緒に歌おーーー!

挨拶はちょっと照れちゃいます。

餅つき大会(富士北麓聖ヨハネ支援センター)

2018.12.13 ブログ - 聖ヨハネ会,ブログ - 障害部門

餅つき大会
11月23日恒例の餅つき大会を開催。天候に恵まれ、まさに餅つき大会日よりとなりました。
『はーい。餅つきの準備が出来ましたよー』と合図がかかると、一斉に利用者が集まり出す。楽しそうに餅をつき始め、笑いの絶えない大会となりました。
特に利用者Hさんとても腰の入れ方が良く、「餅のつき方が立派だったわ とても感動的でした」と保護者の方からお褒めの言葉をいただきました。
去年はお替りを何度もする方がいて、豚汁が足りなくなったので、今年度は、カ-ドを使用して皆に同じ量が配れるように工夫をいたしました。
餅がつきあがり、そのつきたての餅を7種類の味付けで直ぐに食べてもらう。
これがまたサイコ~。食べた途端に笑みがこぼれる。
あっ豚汁の事も書かなきゃ(笑) 豚汁もとても大好評でした。寒さの中、味がしみる~と言った感じですかねぇ~
餅つきの他に秋の日帰り旅行のスライドショーとダンス A職員によるゲ-ム 手遊びを楽しむ事が出来ました。
保護者の方のご協力もいただいて楽しい餅つき大会となりました。本当にありがとうございました。


(K.W)

カテゴリー

月間アカーイブ