採用情報 FAQ(よくあるご質問)

  • ホーム
  • 採用情報 FAQ(よくあるご質問)

採用について

希望する施設で働くことはできますか?

高齢福祉部門・医療部門:保有資格や経験年数によっても違いますが、出来る限りご希望の 施設(部署)での配属を調整します。
障害福祉部門:採用時は希望及び経験を参考にし、部門が必要とする施設への配属を調整します。
入職後の異動については、キャリア形成について面談を実施し、働く施設を調整することになります。

国家資格、実務経験は必要ですか?(全施設共通)

その都度ご相談いただければと思います。
実務経験が必要である職種や、業務内容によって(国家)資格が必須の場合もあります。  
職種によっては、法人の理念を理解して頂ける方でしたら、資格・実務経験は必要ではありません。
指定する資格を持っている方は、資格手当が支給されます。
またこれまでの業務経験年数は、給与等級 に反映されます。

働きながら資格を取得することはできますか?(高齢福祉部門、障害福祉部門)

これまで採用後に資格を取得された多くの職員がいます。また、部門が指定する資格を取得するための補助金や祝金(施設による)、資格手当の支給があります。
また、東京都の資格取得にかかわる制度に該当するときは、補助金を受けることができます。ぜひスキルアップを図ってください。

施設の見学会は行っていますか?

高齢福祉部門・医療部門:見学会という形式では行っていませんが、ご希望があれば施設見学は可能です。
障害福祉部門:見学者の希望日をお聞きして、見学日を調整して決めています。

研修について

研修などの取り組みはありますか?

高齢部門・医療部門:施設内全体研修やWEB研修、事業ごとの研修を実施しています。必要時は外部研修に参加することもあります。
障害福祉部門:採用時の研修、支援に必要な知識とスキルを習得するための研修、業務にかかわる資格を取得するための研修等の研修があります。
また、職員との面談等により希望する研修が、業務にかかわるときは、受講することもできます。

福利厚生について

職員寮は、ありますか?(高齢福祉部門・障害福祉部門)

当法人には職員寮はございませんが、住宅手当(条件を満たした場合)の支給があります。
また東京都の制度(宿舎借上げ支援事業)に該当するときは家賃補助を活用することもできます。

他施設の職員と交流はりますか?(全施設共通)

各部門内では職員交流会、研修会、会議、バザー等での交流がございます。法人全体では、合同入職式や合同研修会を開催しております。
現在は活動が休止されておりますが、コロナ前ではバザーやボーリング大会、登山部などの活動がございました。