グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 桜町聖ヨハネホーム  > 2018年度

桜町聖ヨハネホーム

2018年度



敬老会を行いました

昼食はお祝い御膳。お赤飯・メロン等に舌つづみ。
おやつは、洋菓子屋さんのプリンを食べながらご家族と団欒のひと時。
ピアノの演奏と職員の歌をプレゼントさせていただきました。
これからも元気にお過ごしください

お祝い御膳です♪

ご利用者さまからのリクエストで写真をパチリッ!

職員からの歌のプレゼントです♪ ご利用者さまからのリクエストのひとつ、美空ひばりさんの「愛燦燦」♪
難しい歌でしたが頑張りました!

ご利用者さま、ご家族さまもご一緒に♪

小金井市長の100歳訪問がありました!

小金井市の西岡市長が、本日9月15日ご利用者様の100歳のお祝いで訪問されました。約20分と短い時間でしたが、ご利用者様と談笑され、記念品の贈呈もありました。

終始和やかな雰囲気のもと、ご利用者様の長寿をお祝いしました♫

今年も暑気払いをしました♪

8月24日にヨハネホーム・桜町高齢者在宅サービスセンター・本町高齢者在宅サービスセンターの高齢福祉部門3施設合同で、恒例の職員の暑気払いを行いました。3施設間で交流を持つ良い機会となりました。

統括施設長、副園長、桜町センター長を囲んで!

本町センター長を囲んで!

各施設からもたくさんの職員が参加してくれました♪

毎日暑いですが頑張ります!!

毎年恒例の夏のビッグイベント!納涼祭を楽しみました♪

今年も「家族会」の皆さまの大きな支えを頂き、楽しい納涼祭を開くことができました。

「信愛保育園」の子供たちも「ワッショイ♪ワッショイ♪」の賑やかな声で盛り上げてくれました♪

子供たちの訪問に、ご利用者さまも涙を流しながら喜んで下さり、手を振って応えていらっしゃいました。

栄養部&職員が「かき氷屋さん」開店!ご利用者さまにお好きな味の「かき氷」を召し上がって頂きました。

甘くてひんやり冷たい「かき氷」♪
暑い夏にはかき氷!が一番ですね。

恒例になりました職員の和太鼓の演奏で、お祭りムードを盛り上げます♪

     今年は、ご利用者さまと職員で
     「スイカ割り」に挑戦しました!

足腰しっかりしたフォームで、力強くプラスチックのバットを振り下ろします!!お見事です♪

     職員は目隠しして挑戦です♪
     「もうちょっと左!ひだり~!!」

こちらはホームの最高齢!104歳のご利用者さまです!!
104歳とは思えないほど力強く、気迫溢れる姿に見ている人たちも大拍手でした♪

保育園の園児たちの訪問がありました

今日は(2018.4.24)いつも交流のある、近隣保育園の園児たちの訪問を受けました♪ ホームの音楽療法士が準備した、赤・しろ、黄色のチューリップをかたどった腕輪を腕につけて『チューリップ』の唄を歌いながら、元気に腕をあげると、園児たちのかわいいチューリップのお花が咲きました!

もう一曲は、端午の節句の時期にちなんだ『鯉のぼり』です。勢いよく鯉のぼりを泳がせながら唄ってくれました。そのほか『ぶんぶんぶん』や『おはなが笑った』を歌い、ご利用者様皆様大変喜んでいらっしゃいました。

最後に園児たちからの素敵なプレゼントもいただきました。

高齢福祉部門の新任職員です

高齢部門の統括施設長はじめ部長と新任職員です。入職式を終え、少しほっとしている様子。

ホームのご利用者様への挨拶です。今年は5名です。
笑顔で迎えられました♪

新しい年度が始まりました!

聖ヨハネ会 合同入職式での理事長のご挨拶です。新任職員たちは緊張していることでしょう。

新任職員を迎え、新たな気持ちで迎えた今年度。
ご利用者様にとりましても、ホームページをご覧の皆様にとりましても、そして私達職員にとりましても、よい一年となりますよう祈りつつ。。。
これからの日々も頑張って参ります。