在宅診療部
在宅診療部(訪問診療相談外来)
当院では2018年4月に在宅診療部を立ち上げ、小金井市を中心とした地域でがん療養中の方の訪問診療を行っております。小金井市内の訪問看護ステーションと連携して24時間体制で在宅療養をサポートします。
患者さんやご家族の了解を頂き医療用SNS(MCS)を用いた情報共有を行っていますが、ご希望に応じて患者さん、ご家族にもグループに入っていただき療養中のちょっとした不安に迅速に対応できるよう工夫をしています。
小金井市および近隣の地域にお住まいで以下のご希望があるがん療養中の方は地域医療連携室にご相談ください。
①すでにかかりつけ医がいるが、緩和ケアのサポートを希望
(かかりつけ医の診療はこれまでどおり継続しながら、一緒にがんの診療をサポートします。)
②がん治療中だが将来ホスピスの入院も考えている方で入院までの訪問診療を希望
③がん治療中だが将来なるべく最期まで在宅での療養を希望していて訪問診療を希望
④小金井市内の有料老人ホーム入所中でがんと診断され訪問診療を希望
⑤がん治療中で病気と闘いたい気持ちでいるが痛みや呼吸困難で困っているので症状緩和を希望
*①~④については主治医からの紹介状が必要ですので、まずは主治医に御相談ください。
【訪問診療相談外来】 木・金 完全予約制
担当 : 在宅診療部長(ホスピス医師) 大井 裕子
ご本人またはご家族に相談外来においでいただいた後に訪問診療を開始いたしますが、
まずは地域医療連携室までご連絡ください。
電話 042-383-4111(地域医療連携室)