社会福祉法人聖ヨハネ会 桜町病院

 

診療日 :月曜日~土曜日(祝日・年末年始を除く)
初診受付時間 :午前8時30分~午前11時30分
 (整形外科 ~午前11時 )
ご面会(病棟) 入院案内「ご家族の方へ」をご確認ください
042-383-4111(代表)042-383-4111(代表)

ご寄付のお願い

0423834111

感染管理

院内感染対策に関する取組み


1. 院内感染対策の取り組みについて
当院の院内感染対策は病院の理念に基づき、患者さまやご家族をはじめ、病院にかかわるすべての人たちを感染から守るために「標準予防策」を基本とした感染対策を実施しています。併せて、疾患及び病態に応じた感染経路予防策(空気予防策・飛沫予防策・接触予防策)も行っています。
また、病院内外の感染症情報を収集し、院内感染の危険や発生に対して、迅速に対応します。感染症発生の際には拡大防止のためその原因の特定、終息に全力を尽くし感染対策上の不備や不十分な点を改善します。必要に応じ、患者さまやご家族の方々にも感染予防策をご理解いただき、協力をお願いすることがあります。

2. 感染管理者及び感染対策チームの機能と業務
感染対策に関する問題点を把握し、改善する役割を担うために、統括された感染管理組織を整備しています。感染管理委員会及び感染対策チーム Infection control team(ICT:以下、ICTとする)は、院内感染対策として職員の健康管理、教育、感染対策相談、発生動向監視、対策実施の適正化及び介入を行います。

3. 職員研修
・感染対策の基本的な考え方及び具体策について、標準予防策を中心に病院職員へ周知徹底を図るために研修会を開催し、病院職員の感染対策に対する意識向上を図ります。
・ 全職員対象に年間2回の研修会・講習会を行います。また必要に応じて臨時開催もしています。
・ 研修の企画・実施・記録は、感染管理委員会またはICTが担当していきます。
・ 各部署に感染防止対策マニュアルを整備し、感染防止のための基本的な考え方や具体的な方法について、全職員への周知徹底を行っています。

4. 感染発生状況の報告
薬物耐性菌や市中感染の発生に伴う院内の感染拡大を防ぐため、感染管理委員会は、各種分離菌月報を検査科から受け、検出状況を共有し、必要に応じ感染対策の周知や指導を全職員に向けて行います。

5. 院内感染発生時の対応
院内感染発生が疑われる事例が発生した場合には、ICTが速やかに現状の確認、疫学的調査、感染対策の徹底などを行い、感染拡大を防止します。届け出義務のある感染症患者が発生した際は、病院管理者に報告し、法律に則って行政機関に報告(届け出)を行います。
同時に、保健所や地域の感染防止対策連携施設へ報告・相談をし、助言・指導を受け、院内感染の発生予防に努めてまいります。
【 具体策 】
・ 患者さま、ご家族への情報提供(院内ポスター等の掲示物やホームページ)と説明を行います。
・ 疾病の説明とともに、感染防止の意義および標準予防策(手指衛生・マスクの着用・個人防護具など)の徹底について説明し、理解と協力をお願いします。

6. 感染対策の推進
病院職員は、自らが感染源とならないため、定期健康診断を年1回以上受診し、健康管理に留意します。また、血液や体液に曝露される可能性のある職員に対し、B型肝炎ワクチン接種を行います。同じく、ワクチン接種で防ぐことができる疾患に関しても、予防接種を実施します(インフルエンザなどのウイルス感染症など)。

2023年5月25日