1月4日 新年会「武蔵乃桜太鼓」
あけましておめでとうございます!
毎年恒例の武蔵乃桜太鼓の演奏で新年を迎える事が出来ました。
利用者様と近い世代の方や小学生と多くのメンバーがいます。
紅白歌合戦でも話題になった「パプリカ」と話題の曲もあり、盛り上がりました。
利用者様や職員も和太鼓体験も行わせていただきました!
今年も、よろしくお願いいたします。
毎年恒例の武蔵乃桜太鼓の演奏で新年を迎える事が出来ました。
利用者様と近い世代の方や小学生と多くのメンバーがいます。
紅白歌合戦でも話題になった「パプリカ」と話題の曲もあり、盛り上がりました。
利用者様や職員も和太鼓体験も行わせていただきました!
今年も、よろしくお願いいたします。
桜町センター クリスマス週間
晃華学園(中・高等部) 聖歌隊
メリークリスマス!
毎年恒例、桜町センターでのクリスマス週間が開催されました!
多くのイベントボランティアの皆様のお力添えにより、デイサービス利用者様にクリスマスを届けることが出来ました!
クリスマスソングや明るい衣装で、利用者様と楽しいひと時を過ごせました。
イベントボランティアの皆々様、今年も1年ありがとうございました!
毎年恒例、桜町センターでのクリスマス週間が開催されました!
多くのイベントボランティアの皆様のお力添えにより、デイサービス利用者様にクリスマスを届けることが出来ました!
クリスマスソングや明るい衣装で、利用者様と楽しいひと時を過ごせました。
イベントボランティアの皆々様、今年も1年ありがとうございました!
近隣市在住のアルスカルテット
ウクレレ漫談「天法楽」さん
小金井ハーモニカアンサンブル
歌とヴァイオリン
ハッピースマイル
緑長生会 カラオケ部
12月4日 ゴールドベル&チェリーベル クリスマスコンサート
毎年恒例のハンドベルによるクリスマスコンサートを開催いたしました。
ハンドベルの演奏者たちは、毎月定期的にデイサービス利用者様へ教えに来て下さるボランティアの皆様です。
利用者様も日頃の練習の成果を発表する日となりました。
利用者様から利用者様へ演奏を披露されました。
「ジングルベル」「きよしこの夜」といったクリスマスの季節に合った演奏会です。
一足早いクリスマス気分を感じる時間となりました。
ハンドベルの演奏者たちは、毎月定期的にデイサービス利用者様へ教えに来て下さるボランティアの皆様です。
利用者様も日頃の練習の成果を発表する日となりました。
利用者様から利用者様へ演奏を披露されました。
「ジングルベル」「きよしこの夜」といったクリスマスの季節に合った演奏会です。
一足早いクリスマス気分を感じる時間となりました。
8月16日ハワイアン気分で☀
8月16日の猛暑の中、フラダンスのボランティアさんが来てくださいました。
前回初めて桜町で踊りを披露してくださった際、「またぜひ桜町に披露しに来てほしい!」とお願いして、今回そのお願いに応えて来ていただきました!
お二人の踊りはとても優雅でしなやかな踊りで、利用者様も私たち職員も踊りに魅入ってしまいました。
また18日は中学生のボランティアの子供たちもいたため、職員と中学生2人一緒に歌って踊ってフロアは
とても盛り上がりました!(通所介護係 杉原)
前回初めて桜町で踊りを披露してくださった際、「またぜひ桜町に披露しに来てほしい!」とお願いして、今回そのお願いに応えて来ていただきました!
お二人の踊りはとても優雅でしなやかな踊りで、利用者様も私たち職員も踊りに魅入ってしまいました。
また18日は中学生のボランティアの子供たちもいたため、職員と中学生2人一緒に歌って踊ってフロアは
とても盛り上がりました!(通所介護係 杉原)
7月12日 おしゃべりコンサート!?
7月12日、桜町センターにて初の『じゅん と のぶ のおしゃべりコンサート』がありました。
叙情溢れる歌唱・歌謡曲を奥様の「じゅん」さんがピアノ、キーボードを演奏し、ご主人の「のぶ」さんが、
美しいテノールでしっとりと歌うご夫婦のデュオ!
のぶさんの歌の合間に、じゅんさんの楽しいトークで会場は和やかな笑いに包まれました。大人の鍵盤ハーモニカの紹介と演奏、ご自身で撮影した珍しい季節の花の紹介があったり、興味深い学びもありました。
楽しいときは瞬く間に過ぎ、最後はもっと聴いていたいアンコールの嵐!!
今から次回が楽しみですね!(通所介護係 坂田)
叙情溢れる歌唱・歌謡曲を奥様の「じゅん」さんがピアノ、キーボードを演奏し、ご主人の「のぶ」さんが、
美しいテノールでしっとりと歌うご夫婦のデュオ!
のぶさんの歌の合間に、じゅんさんの楽しいトークで会場は和やかな笑いに包まれました。大人の鍵盤ハーモニカの紹介と演奏、ご自身で撮影した珍しい季節の花の紹介があったり、興味深い学びもありました。
楽しいときは瞬く間に過ぎ、最後はもっと聴いていたいアンコールの嵐!!
今から次回が楽しみですね!(通所介護係 坂田)
6月26日 初めての......♪
皆さんで写真をパチリ☆
26日はハモニーブの皆さんに来ていただきました。
総勢10名でいらっしゃり、「人前で発表するのが初めてなの」と皆さんとても緊張されていましたが、ふるさとや瀬戸の花嫁などを初め、色々な曲でセンターを盛り上げて下さいました!
実はハモニーブのメンバーの中には桜町センターの利用者様も参加し、普段とは違ったキリッとした表情で演奏している姿はとても素敵でした。
発表デビュー曲の星影のワルツをまたぜひ桜町センターへ聞かせに来てください!(通所介護係 杉原)
総勢10名でいらっしゃり、「人前で発表するのが初めてなの」と皆さんとても緊張されていましたが、ふるさとや瀬戸の花嫁などを初め、色々な曲でセンターを盛り上げて下さいました!
実はハモニーブのメンバーの中には桜町センターの利用者様も参加し、普段とは違ったキリッとした表情で演奏している姿はとても素敵でした。
発表デビュー曲の星影のワルツをまたぜひ桜町センターへ聞かせに来てください!(通所介護係 杉原)
5月21日 桜唄会
火曜クラスのお楽しみ2か月に1回の桜唄会の皆様が演奏に来てくださいました。
三線あり、季節に即した懐メロや童謡を披露してくださいました。
聞きなれたメロディーがあり、利用者様も口ずさんでおりました。
外は大変な豪雨の中でありましたが、来てくださってボランティアの皆様本当にありがとうございました。
2か月後も、よろしくお願い致します。
(通所介護係 杉原)
三線あり、季節に即した懐メロや童謡を披露してくださいました。
聞きなれたメロディーがあり、利用者様も口ずさんでおりました。
外は大変な豪雨の中でありましたが、来てくださってボランティアの皆様本当にありがとうございました。
2か月後も、よろしくお願い致します。
(通所介護係 杉原)