~2019年桜町聖ヨハネ祭 開催決定~
【お知らせ】 10月13日(日)に開催予定をしておりました桜町ヨハネ祭につきまして、台風19号の接近に伴い、開催中止となりましたのでご案内いたします。 尚、延期開催につきましては、現在検討中でございますので、わかり次第ご案内させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
毎年恒例「桜町聖ヨハネ祭~大バザー~」を今年も開催致します。
2011年の東日本大震災以降、震災復興の支援の為、継続的に収益金を寄付しており、これまでに車両5台寄贈の他、設備整備寄付などを行って参りました。
今年も東日本大震災復興支援及び地域支援のために開催されることになりました。
ミニ鉄道やゲーム、ミニコンサート、バザーや模擬店等いろいろなイベントを用意しております。
ぜひご家族、お友達等お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております。
2011年の東日本大震災以降、震災復興の支援の為、継続的に収益金を寄付しており、これまでに車両5台寄贈の他、設備整備寄付などを行って参りました。
今年も東日本大震災復興支援及び地域支援のために開催されることになりました。
ミニ鉄道やゲーム、ミニコンサート、バザーや模擬店等いろいろなイベントを用意しております。
ぜひご家族、お友達等お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております。
開催日時のご案内
日 時 : | 2019年10月13日(日曜日) |
時 間 : | 10時30分 ~ 14時30分 |
場 所 : | 桜町聖ヨハネ会敷地内・構内 |
イベント内容
☆特別イベント : | ①「武蔵乃桜太鼓」による和太鼓の披露 時間: (1回目) 10:30~ 地上会場 (2回目) 13:40~ 地下ビンゴ会場前 ②音楽&腹話術(いずみさんとケンちゃん)のイベント 場所: 桜町病院 中庭 時間: 11:15~ ③ヨハネ祭 de かくれんぼ 場所: 地上駐車場(こども広場) 時間: 13:00~ ④「小金井市役所連」による阿波踊りの披露 場所: 地下駐車場(メイン会場)を練り歩きします 時間: 13:10~ |
☆ミニ鉄道 : | 今年も病院正面のロータリーを一周走る予定です。 |
☆ビンゴ大会 : | 豪華景品を用意しております。総合受付でビンゴ参加カードを販売致します。 場所: 桜町病院 地下駐車場バザー会場 時間: (1回目) キッズビンゴ 12時00分 (2回目) ファイナル 14時00分 |
☆ミニコンサート : | ①桜町病院スタッフによるオカリナミニコンサート 場所: 桜町病院中庭(無料) 時間: 12時00分~12時25分 ②グレゴリオ聖歌と合唱などによる教会音楽ミニコンサート <グレゴリオ聖歌>と<ラテン語や日本語の聖歌>などの合唱 場所: 桜町病院中庭(無料) 時間: 12時35分~13時00分 |
☆医療ミニ講座 | 医療ミニ講座を行います。 テーマ: 『認知症の早期発見の重要性を知ろう』 ―認知症と共生できる社会を目指して― ―認知症予防体操を一緒にやってみよう― 講師: 認知症看護認定看護師 中村享子 場所: 桜町病院 1Fロビー (無料) 時間: 13時05分 ~ 13時45分 |
☆ヨハネ市 : | 新品雑貨、新品衣料、手作りの小物、陶器市、お菓子、ステンドグラス製品、ワインなどを販売しております。 ※諸事情により今年も古本市は中止となっております。 ※中古物品の寄付はお断りしております。 |
☆ヨハネ会修道会 のコーナー : | シスター達の心のこもった手芸品等を販売致します。 |
☆修道院あちこち : | 全国の修道院からクッキー等の出品がございます。 |
☆協賛団体出店の ワールドバザール : | 世界各地からの直送品を販売します。 ※カンボジア 内線で働き手を亡くした女性たちが作った綿製や絹製のバッグ、財布等 ※バングラデシュ 各種民芸品 ※フィリピン 無農薬バナナ |
☆医療相談・測定・各種相談コーナー: | 医師・栄養士・看護師等が待機しております。 |
☆喫茶・模擬店コーナー: | おでん・ヨハネ焼き・フランクフルト・豚汁、おにぎり・ビール・クッキー・ポップコーン他、今年は唐揚げやドーナツ、たい焼き等も販売予定です。 ※完売時点で終了となります。お早めに・・・。 |
その他、 イベント広場でさまざまな催しを用意しております。 |
【ヨハネdeかくれんぼについて 】
行方不明高齢者などの探索を行うみまもりあいプロジェクト捜索支援無料アプリ『みまもりあい』を使い、今年は小金井市と共同にて開催いたします。
スマートフォンに『みまもりあい』をダウンロードしていただき、アプリを起動することで、捜索対象者の顔写真と特徴が送られてきます。そちらを参考にして対象者数名を探していただき、見つけていただくごとにスタンプを押していただくスタンプラリー形式のイベントです。
景品等も用意しておりますので、お友達、ご家族みなさま、皆様でのご参加お待ちしております。
アプリは上記QRコードよりダウンロードができます。
★昨年のヨハネ祭の様子
行方不明高齢者などの探索を行うみまもりあいプロジェクト捜索支援無料アプリ『みまもりあい』を使い、今年は小金井市と共同にて開催いたします。
スマートフォンに『みまもりあい』をダウンロードしていただき、アプリを起動することで、捜索対象者の顔写真と特徴が送られてきます。そちらを参考にして対象者数名を探していただき、見つけていただくごとにスタンプを押していただくスタンプラリー形式のイベントです。
景品等も用意しておりますので、お友達、ご家族みなさま、皆様でのご参加お待ちしております。
アプリは上記QRコードよりダウンロードができます。
★昨年のヨハネ祭の様子
桜町聖ヨハネ祭とは・・・・
小金井市を基盤に活動しておりますカトリック小金井教会、社会福祉法人 聖ヨハネ会(桜町病院、桜町聖ヨハネホーム、高齢者在宅サービスセンター、障害福祉部門東京事業所・山梨事業所他) 、福音史家聖ヨハネ布教修道会の3組織が『ひとつのヨハネ』として協力し、下記目的をもって開催致します。
① 活動や事業を広めること
② 収益金を対外支援や社会福祉事業に役立てること
③ キリスト教の愛の精神にふれていただくこと
① 活動や事業を広めること
② 収益金を対外支援や社会福祉事業に役立てること
③ キリスト教の愛の精神にふれていただくこと
2018年度の収益金から、福島県南相馬で東日本大震災の復興支援に携わっているカトリック東京ボランティアセンターへ寄贈しました。
お願い
- 駐車場の準備はございません。車でのご来場はご遠慮ください。公共機関のご利用をお願い致します。
- ごみ減量に是非ともご協力下さい。
My お箸・Myお皿の持参大歓迎 & ゴミ持ち帰り
2019年 協賛企業・業者名
準備中 | ||
お問い合わせ先
桜町聖ヨハネ祭実行委員会
電話番号:042-384-4403
E-Mail: info-honbu@seiyohanekai.or.jp
電話番号:042-384-4403
E-Mail: info-honbu@seiyohanekai.or.jp
主催・後援
主 催 : | 桜町聖ヨハネ祭実行委員会 カトリック小金井教会 社会福祉法人聖ヨハネ会 ( 桜町病院・桜町聖ヨハネホーム・桜町高齢者在宅サービスセンター・本町高齢者在宅サービスセンター・障害福祉部門東京事業所・障害福祉部門山梨事業所他) 福音史家聖ヨハネ布教修道会 | |
後 援 : | 小金井市 | |