※処遇改善手当、各種手当ともUPしています!
このたびの募集は、ご家庭の事情で退職される職員の補充採用となります。
職種 | 介護職員 | |
---|---|---|
雇用形態 | 非常勤 | |
年齢 | 30代~40代 | |
資格・職務内容 | 介護福祉士(必須) 普通自動車運転免許(現在日常的に運転している方)(あれば尚可) | |
採用予定時期 | 令和3年3月~(入職時期は応相談) | |
就業先 | 小金井市立本町高齢者在宅サービスセンター | |
業務内容 | デイサービスセンターでの介護業務全般 ・一般デイもしくは認知症対応デイのケアワーカー業務。ご利用者様への移動、送迎運転、食事、口腔ケア、排せつ、入浴、着替えなどの介助のほか、趣味生きがい活動の提供や個別機能訓練体操の指導など | |
勤務時間 (休憩時間) | 8:45~17:45(応相)(休憩時間:原則60分) | |
週勤務日数 | 週4~5日(応相) | |
給与・待遇 | 時給:¥1,100~(経験者優遇。応相談) 処遇改善加算手当¥29,000/月(常勤換算) 運転手当¥5,000/月(常勤換算) 介護福祉士手当¥8,000(常勤換算) 賞与(規定により最大年50日分/年) ※但し賞与は初年度60%、2年目80%、3年目以後100%) | |
その他 | 夏休(勤務日数に応じてあり)、冬休(12/30~1/3) 施設内外研修あり。 車いす移動用軽自動車の送迎運転可能な方を希望しています(ハイエース運転可能な方は尚可。) | |
選考方法 | 書類選考+面接選考 採用面接時は送迎運転の実技試験を行います。 | |
応募方法 | 履歴書、職務経歴書を郵送もしくは直接お持ちください。面接日程を調整させていただきます。お電話でのお問い合わせはこちら(042-388-8011)まで。 | |
※時給ベース¥1,050に処遇改善手当+介護福祉士手当+送迎運転手当を加え、時給換算すると¥1,300程度(常勤換算)になります。そのほか、賞与(週労20時間以上)があります。
※研修制度やユニフォーム貸与があります。
※週労20時間以上の方、社会保険・雇用保険・退職金制度に加入。
※明るく、家庭的な職場です。ご利用者様からは「職員の応対が優しい」「親切」というお褒めの言葉を頂いております。そんな私たちといっしょに人の支えになるお仕事をしてみませんか。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
※研修制度やユニフォーム貸与があります。
※週労20時間以上の方、社会保険・雇用保険・退職金制度に加入。
※明るく、家庭的な職場です。ご利用者様からは「職員の応対が優しい」「親切」というお褒めの言葉を頂いております。そんな私たちといっしょに人の支えになるお仕事をしてみませんか。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
本町高齢者在宅サービスセンター
〒184-0004 東京都小金井市本町2-10-13
電話:042-388-8011 / FAX:042-388-8014
Email:info-honcho.sc(ここに@を入れてください)seiyohanekai.or.jp