- 2023年5月26日
- 【高齢部門】介護職面接会開催のご案内
- 2023年5月22日
- 2023年桜町聖ヨハネ祭の開催中止について
- 2023年2月24日
- 【桜町C】求人情報、サービス空き情報、月間予定表を更新しました
- 2022年12月15日
- 【桜町聖ヨハネホーム】ホームページを更新しました
- 2022年11月7日
- 【桜町C】求人情報・サービス空き情報・月間予定表を更新しました
本町高齢者在宅サービスセンターは、桜町高齢者在宅サービスセンターに続いて社会福祉法人 聖ヨハネ会が1998年10月に公設民営型で開設した(2006年度より指定管理者制度による受託)デイサービスセンターです。
当センターは、武蔵小金井駅より程近い利便性の良い市内中心部に位置しています。
高齢者とご家族の日常生活の安心と健康を支えるために、法人内施設とも連携し、「通所介護サービス」や「食の自立支援サービス」(配食など)の提供や認知症高齢者の家族会や元気高齢者のための各種サークルの開催など幅広い活動に取り組んでいます。サービスのご利用やご見学は随時受け付けております。どうぞ、お気軽にご相談ください。
センター長 鈴木 治実から皆様へのご挨拶です。
イベントなどの予告、年間予定、月間予定、献立予定などをご案内しております。
ご利用日以外の行事企画への参加希望や見学などのお問合せは、相談員(042-388-8011 山田・市村・笹野)までご相談ください。
当センターで行っている事業やサービスをご紹介するコーナーです。
各事業・サービスの内容や活動実態は写真入りでご覧いただけます。
費用や問い合わせ窓口もご確認いただけます。
当施設の基本情報・目的やサービス内容などの概況をご紹介しているコーナーです。
当センターで提供している各種サービスのご利用手順をご確認いただけます。
当センターに提出して頂く申込用紙をダウンロードできます。
本コーナーでは、年間行事・月間行事の予定や活動写真のご紹介。また、地域交流のコーナーでは、地元のけやき通り商店会や地域の皆さんと立ち上げた「みんなの安心・ささえ愛ネットワーク」のメンバーの素顔や諸活動をご紹介しています。
地域の皆様にとって大事な財産となるようなセンターづくりを目指してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 (センター長 山極 愛郎)
ヨハネ会高齢福祉部は、「人材」を「人財」と捉えています。
「人財」が良質であることで、サービスはより良いものになります。
しかし、介護保険制度下で良質なサービスを提供することは、サービスごと定額の介護報酬費でしか評価されない保険制度の仕組み上、そう簡単なことではありません。
つまり「サービス」をより良いものにしようと考え、取り組むか否かは法人・事業所・そこに従事する者の姿勢が問われるところだと思います。
ここでは、健全で良質なサービスを提供することができるように、私たちが取り組んでいることの一部をご紹介いたします。
本町高齢者在宅サービスセンターは、ボランティアの皆様とともにご利用者様への支援を行っています。(社福)聖ヨハネ会高齢福祉部門ではボランティア活動を大きく①生活ボランティアと②イベントボランティアの2つに分け、支えていただいています。
このコーナーではこのボランティア活動を紹介させていただくとともに、ボランティア活動に興味関心のある方を募集しています。お気軽に下記連絡先までお問い合わせください。
(本町高齢者在宅サービスセンター ☎042-388-8011 担当:山田)
※当センターは、小金井市介護支援ボランティアポイント事業の対象施設です。
本町高齢者在宅サービスセンターに来られる際のアクセス方法、お問い合わせ先のご案内です。