福祉と商業との共存共栄の輪を広げる取組みにチャレンジ!
けやき通り商店会長が旗振り役を担い、本町センターをはじめ地域の諸団体・個人とともにに立ち上げた「みんなの安心ささえ愛ネット」(通称「みん愛ネット」)では、行方不明高齢者の探索模擬訓練やコミュニティの輪づくり懇親会の開催などに取り組み、北東圏域における地域包括ケア体制の構築を進めているところです。
商店会長の立場では、商店主が福祉とコラボすることで、商業者として生活者として地域に根ざしてゆけると考えておられ、みん愛ネットの活動を商業活性に繋げたい意向があります。
それを具現化するために、毎年「東京ホームタウンプロジェクト」へ「けやき通り商店会」の名前でエントリーしています。
商店会長の立場では、商店主が福祉とコラボすることで、商業者として生活者として地域に根ざしてゆけると考えておられ、みん愛ネットの活動を商業活性に繋げたい意向があります。
それを具現化するために、毎年「東京ホームタウンプロジェクト」へ「けやき通り商店会」の名前でエントリーしています。
ママボノ2018キックオフ会議(集合写真)
ママボノチームとの打ち合わせ場面
お元気ですか!?リーフレット(3つ折り)