グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



本町高齢者在宅サービスセンター

特殊入浴サービス

 本町センターでは、身体的、精神的な事情でご自宅での入浴が難しい方を対象に、チェアインバスでの入浴サービスを提供しております。
 入浴前は看護師がバイタルチェックを行い、入浴の可否を判断いたします。入浴介助は、ご利用者様1名につき職員2名が対応いたします。
 お身体の状態では、湯船に浸かれない場合もございますが、そのときはシャワー浴や清拭などで保清を行っております。
 お身体の清潔を保ち、気持ちよく在宅生活が送れるよう私たちが提供する入浴サービスをぜひご利用ください。なお、当センターのチェアインバスは中重度者のご利用者向けとなっておりますので、優先順位などについてはご理解とご協力をお願いいたします。ご要望のある方は遠慮なく生活相談員(042-388-8011 川村・山田・市村・中村)までご相談下さい。

●シャワーチェアで洗身、洗髪
立位の取れる方は一部立位にもなって頂きます。ご利用者お1人に職員2名で介助します。

●シャワーチェアが浴槽に入った状態
座ったまま入浴し、シャワーチェアのまま着替え室まで移動します。

2019年8月下旬~9月にかけてチェアインバスの入替工事を行います。

 本町センターは1998年10月に開設しましたので開設21年になります。オープン以来大事に使用してきたチェアインバスですが、すでに部品の供給はメーカーに現存するパーツのみとなり、万が一部品が欠品するようであれば、その時点で入浴サービスを休止せざるを得ない状況にあります。
 そこで、指定管理委託元である小金井市と相談し、不測の事態に慌てないようにこのたびチェアインバスの入替工事を予定することといたしました。
 現在、日程の調整中ですが、平時の入浴サービスの提供に影響がないように配慮いたします。新たなチェアインバスは従来機器をさらに改良したものとなっておりますので、より快適に安全に入浴できるかと思います。

浴槽の新調完了しました!(2019/08/04)