グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 山梨事業所  > 富士北麓聖ヨハネ支援センター

山梨事業所

富士北麓聖ヨハネ支援センター

富士北麓聖ヨハネ支援センターは平成26年4月1日に富士吉田市下吉田東に開設しました。
富士北麓地域の皆様にご利用いただくことを目的に、法人としても念願の山梨県での施設を開設することができました。


富士北麓聖ヨハネ支援センター
センター長 平賀久二仁からのご挨拶です。


北麓聖ヨハネ支援センターの基本情報・目的やサービス内容をご紹介します。


富士北麓支援事業部通所課では、地域生活を支援することを目的として、地域の障害者を対象とした生活介護事業・就労継続支援B型(通所)、短期入所事業、日中一時支援事業を行なっています。

日中一時支援、短期入所支援についても地域の要望を最大限に受け入れながら、利用される皆様が安心して、ゆったりと利用できる空間を提供したいと考えています。


夜間や休日、共同生活住居において、入浴、排泄、食事等の介助、家事、相談及び日常生活上の支援を行なう 共同生活援助(グループホーム)を富士北麓地域に5ヶ所設置しています。


障害のある方や、そのご家族の生活や支援に関する相談に応じるとともに、関係機関と連携しながら、障害のある方の身近な地域において、安心して生活できるような地域の支援体制をつくることを目的とします。
具体的には、日常生活上の支援を必要とする障害のある方やそのご家族等に対し、窓口による相談や家庭訪問による相談等を行います。