清瀬聖ヨハネ支援センター
常に介護を必要とする人に必要な介護等を行うとともに、創作的活動や生活介護の機会を提供しております。
- 常に介護を必要とする人に必要な介護等を行うとともに、創作的活動や生産活動の機会を提供します。
- 看護師を配置し、利用者の健康管理を行い、健康維持・体力向上に努めます。
開所日: 月曜日~金曜日 指定する土曜日および日曜日
時 間: 9時00分~15時30分
送 迎: あり(車いす用送迎車あり)
時 間: 9時00分~15時30分
送 迎: あり(車いす用送迎車あり)
8:30 | 送迎開始 |
---|---|
当所後バイタルチェック | |
9:40 | 朝礼 |
10:00 | 活動 |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00 | 活動 |
15:00 | お茶、終礼 |
15:30 | 送迎 |
生活介護 20名
1.紙漉き
牛乳パックを再利用して、はがき、名刺、メッセージカード等を作ります。作業工程は、はがす→ちぎる→漉く→貼る→カットする。
2.季節の創作活動
ちぎり絵や雛人形制作など、季節に合わせた絵画や造形等の創作活動を行います。
3.音楽
ピアノに合わせて、みんなで合唱したり、踊ったり。また、バイオリンの奏でに合わせて心を豊かに過ごします。
4.調理実習
栄養士の指導のもと、グループに分かれ、みんなでメニューを考えて作ります。全員参加です。
5.足浴
看護師が一人ひとり足浴をします。リラックスとともに足の面から健康を支えます。
6.その他
エクササイズ、歩行訓練、ビーズ通し、刺繍マット制作、散歩、季節の行事、誕生会等
牛乳パックを再利用して、はがき、名刺、メッセージカード等を作ります。作業工程は、はがす→ちぎる→漉く→貼る→カットする。
2.季節の創作活動
ちぎり絵や雛人形制作など、季節に合わせた絵画や造形等の創作活動を行います。
3.音楽
ピアノに合わせて、みんなで合唱したり、踊ったり。また、バイオリンの奏でに合わせて心を豊かに過ごします。
4.調理実習
栄養士の指導のもと、グループに分かれ、みんなでメニューを考えて作ります。全員参加です。
5.足浴
看護師が一人ひとり足浴をします。リラックスとともに足の面から健康を支えます。
6.その他
エクササイズ、歩行訓練、ビーズ通し、刺繍マット制作、散歩、季節の行事、誕生会等